※当サイトの記事にはアフィリエイト広告、プロモーションが含まれています。
※当サイトの記事にはアフィリエイト広告、プロモーションが含まれています。

オーストラリアで玄関を掃除して幸運を引き寄せ

オーストラリアの玄関からリビングルームの様子 オーストラリア生活

コアラさんのお掃除シリーズ第3弾、運気アップには重要な場所と言われる玄関についての記事になります。

前回までの記事をまだ読んでいない方は是非こちらからどうぞ♡

オーストラリアでは入り口のドアを開けると、いきなりリビングとかキッチンみたいな物件も少なくありませんが、そもそもオーストラリアって玄関あるの?というところから始まって、そんなオーストラリアでも意識したら運気アップは可能なの?というようなお話をしていこうと思います。

オーストラリアの玄関

犬が玄関でお出迎えする様子

オーストラリアは基本、室内でも土足文化です。

靴の履き替えは、室内の部屋で行います。

それゆえ、日本では当たり前にのように玄関に設置されている靴箱は、

家の入り口には見当たりません。

比較的大きな一戸建てのお家でも、玄関は割と”こじんまり”としていたりするのは、

“靴を脱ぐ文化がないので、日本でいう玄関のようなスペースは必要ない”

ということも理由に挙げられると思います。

オーストラリアに住む日系の人たちの玄関は?

コアラさん夫婦もやはり室内で土足には抵抗があり、お家では靴は脱ぐ生活スタイルを通しております。

日本人同士のカップルはもちろん、コアラさん達のような国際カップル(片方が日本人)の場合でも、大半のお家が土足厳禁なのではないかと思います。

シェアルームで仕方なく土足生活を送っている日本の方もいると思いますが、

衛生面などを考慮すると、「室内では靴は脱ぎたい!」

が本音なのではないかと思います。

ここオーストラリアでも、“日本=室内では靴を脱ぐ文化” と理解してくれているようで、

うちに遊びに来るオーストラリア人達は、皆んな進んで玄関で靴を脱いでくれます。

玄関に風水、家相を取り入れて運気をアップさせてみよう!

玄関は”人”の出入り口であるとともに、”気”の出入り口でもあります。

良い気、悪い気、どちらを取り入れるのも、お家の玄関次第。

「もちろん良い気を取り入れたーい!!!」ということで

コアラさん、まずは整理整頓、次に掃除という工程で進んでいきました。

玄関NGアイテムを撤去

まずは、玄関にあるアイテムをチェックしてみました。

するとNGアイテムのローラースケートシューズを発見!

車輪のついたアイテムは風水的に見ると玄関に置くのはご法度のようです。

ベービーカーや自転車などを玄関に置いている家庭も多いと思いますが、

風水学的には、車輪のついたアイテムは「動」の気を持っており、

車輪が見えていると、ケガやトラブル、事故などを起こしやすくなるとのことです。

言われてみれば… 思い当たるようなケガは沢山してるかも!?

車輪が見えなければ良いとのことで、布などで覆って隠せば大丈夫とのことでしたが、

コアラさんは速攻撤去いたしました。

その他にNGアイテムとしてよく言われているのは、玄関のドアを開けて正面にある鏡。

正面の鏡は、入ってきた良いエネルギーを反射して外に出してしまうということで

避けたほうが良いようです。

同じ玄関にある鏡でも、側面にある鏡は大丈夫です。

靴は普段履くものだけを置く

もともと玄関に靴箱がないので、シンプルなシューズラックに靴を収納しています。

普段使用しない靴は玄関先には出さないようにして、見た目スッキリで気持ちもスッキリ♡

デザイン重視で買ってしまって履き辛い靴などは、何足か断捨離しました。

床を雑巾で水拭きする

タイルの床が輝くの様子
タイルなので水拭きしやすいです。

そして2日に一回は床を水拭きしています。

水を張った桶の中に天然塩入れたら、その水を使っての雑巾がけ。

クイックルワイパーのような使い捨てのものもありますが、

昭和生まれのコアラさん、なんだか雑巾がしっくりくるんです(笑)

その流れで、廊下も拭き拭き♪

廊下と言っても、狭いアパートなのですぐに終わります。

お香を焚いて香りづけ

お香
お香立ては使わなくなった可愛いアヒルちゃんのソルト&ペッパー入れを使用

そしてピカピカになった床をうっとりと眺めながら、お香を焚きます。

最近のお気に入りはパチュリの香りです。

お香って、おじいちゃん、おばあちゃんの家を思い出す何だか落ち着く香りです。

盛り塩

盛り塩

そして、コアラさんついに日本でもやっていなかったあることに手を出しました!!

それは…

“盛り塩”です。

魔除けや邪気払いの効果として知られる盛り塩ですが、

その起源として知られる話が面白いのでご紹介します。

中国の秦の時代、秦の始皇帝が沢山いる女性の中から、その晩を過ごす女性を自分で毎回選ぶのは大変だということで、牛車に乗り、その牛が止まった所の家の女性と過ごすという方法をとったそうです。

始皇帝をとりまく沢山の女性の中でも賢い女性が、自宅の前に牛の大好物の塩を置いて牛車を止まらせ、その後、皇帝から寵愛を受けることになったという話から、

盛り塩はチャンスを与える人を招き入れる、福を与えるというように考えられるようになったそうです。

じゃあどうして盛り塩で「魔除け?邪気払い?」と思ってしまうのですが、

これは塩の持つ力の”清浄”や”生命力の再生”に由来すると考えられているようです。

お葬式の後に塩を撒いてから家に入ったり、神棚にお塩をお供えしたりというのも

この考えがもとになっていますよね。

そして更に色々調べていたら、

盛り塩は天然塩をフライパンで炒って、焼き塩にすることで効果がアップする

という情報があったので、早速実践!

コアラさん
コアラさん

焼き塩を炒っている間は、家中の窓は全部閉め切って、各部屋の全部のドアは開けておいて匂いを行き渡らせるようなイメージで行うと良いようです。

ダーリン
ダーリン

コアラさん、最近 邪気とか魔除けとか言っててちょっと怖いよねー

3~4分焼いて、こんがりと焼き色がついたら出来上がり!

コアラさん
コアラさん

粗塩 × 炎で浄化作用がアップするとのことです

この塩を玄関の両脇に盛り塩として置きます。

盛り塩用の小さめの陶器製平皿がなかなか見つからず、家にあるもので代用。

日本では100円ショップで盛り塩を作る型が売られているとネットにあったので、

シドニーのダイソーを探しまわりましたが、

やっぱりここでは需要がないのか、置いてありませんでした(泣)

そんながっかりしたコアラさんの為に、

優しいダーリンが空き箱を使って盛り塩用の型を作ってくれました。

しかも欲しかった形の八角錐♡

盛り塩用の型と器に盛られた盛り塩
ダーリン作の盛り塩八角錐型とそれで作った盛り塩
ダーリン
ダーリン

えっへん!なかなかやるでしょ〜

毎月1日と15日が盛り塩交換Dayです。

役目を終えた盛り塩の処分の仕方は、水に流さずに、生ゴミなどと一緒にゴミとして捨てるのが良いそうです。

観葉植物を置く

シンプルな玄関の様子
コアラさん家の玄関、お香で香りづけ中です。

写真を見て分かる通り、コアラさん家の玄関ちょっと寂しいですよねー

そこでスパティフィラムと呼ばれる観葉植物を置き始めました。

もう一つ玄関に置きたいと思っている観賞植物があるのですが、

ちょうどクリスマス時期なので、これはダーリンにおねだりしようと思います。

ダーリン
ダーリン

コアラさんから僕へのプレゼントは何かな〜

掃除や断捨離することで運気アップは本当に起こるの?

運気アップをテーマにトイレ掃除、キッチン、玄関の記事を書いてきましたが、

本当に運気アップしてるのー?という皆さんからの疑問の声が聞こえます(笑)

はい、実は、実感できる出来事があったんです(驚)

運気でいうと金運です。

そのことについて、次回のお掃除記事で詳しく書いてみたいと思うので、お楽しみにー♡

最後まで読んでいただきましてありがとうございました♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました